ファイナンシャルプランナー直伝の黒字人生構築ブログ

お金の知識ゼロの20代に真のお金の知識を発信中

あなたの貯金額は知らないうちに減っている?現金を貯金することのリスクとは?

こんにちは、家庭のマネードクター

Yusukeです!

 

あなたは会社からの給料や

別で得た収入などを

 

「どんな形で持っていますか?」

 

おそらく、ほとんどの人が

銀行口座の中に現金・預金として

持っていると思います。

 

できるだけお金は預金として

銀行の中に入れておきたいですよね。

無くなったりしたら怖いですし。。

 

「でも、お金を現金・預金で持っていると

知らないうちに価値は減っているといることを

知っていますか?」

 

 

良く分からない人のために

今日はなぜ、お金を現金・預金で持っていると

減ってしまうのかお話します。

 

 

日本人はどれくらいお金を現金で持っているのか

 

今年4月に日本銀行調査統計局が発表した

「資金循環の日米欧比較」のなかに、

「家計の金融資産構成」という

興味深いデータがあります。

 

【家計の金融資産構成】

 

 

【現金・預金】

◎日本 51.8% ◎アメリカ 13.7% ◎ユーロエリア 34.4%

 

【債務証券】

◎日本 1.4%  ◎アメリカ 4.6%  ◎ユーロエリア 4.0%

 

投資信託】   

◎日本 5.5%  ◎アメリカ 13.0% ◎ユーロエリア 8.6%

 

【株式等】    

◎日本 9.7%  ◎アメリカ 34.2% ◎ユーロエリア 16.9%

 

【保険・年金・定型保証】 

◎日本29.3% ◎アメリカ31.7% ◎ユーロエリア33.5%

 

 (家計の金融資産合計に占める割合%)

 

「日本人は貯金が大好き!」ということは

昔から言われてきましたが、

データを見ると一目瞭然です。

 

なぜ日本人はお金を現金・預金で持っているのか

 

お金の勉強をしていない

 

 

なぜ日本人が「投資」ではなく「貯金」が好きなのかというと、

「投資」を行うために必要な「金融リテラシー」を

学んでこなかったからです。

 

つまり欧米と異なり、

日本では経済とお金に関する教育を受ける機会が

ほとんどないまま成人して社会に出るので

お金の知識がないのです。

 

お金の知識がないと

将来の資産形成について何をすればいいか

全く分からないでしょう。

 

アメリカの学生は投資信託のことについてや

投資と投機の違いなどお金の使い方を理解できており

 

例えば、車の運転で言えば

「赤信号は止まれ、青信号は進め」

という簡単なのことをお金の使い方で

出来ているということです。

 

一方、日本は

「赤信号は止まれ、青信号は進め」

すらわかっていないので

 

親に言われたように貯金するか

訳も分からずFXをして

破産してしまうでしょう。

 

昔は預金でお金が増えていた

 

実はあなたの親の世代では、収入を

銀行口座に入れておくだけで

お金がどんどん増える時代があったのです。

 

1980~1990年代には定期預金の金利

5~6%で推移していました。

 

つまり、あなたがボーナス100万円を

1年間使わず銀行に置いているだけで

5~6万円も増えて105,6万円になっていたのです!

しかも、元本は保証されています。

 

そりゃーこんな時代があったのですから

あなたの親は預金しなさいって言いますよね。

 

このように昔は預金でお金が増えていたので

その時の流れで今も日本人は預金がいいと思っています。

 

預金でどのくらいお金は増えるのか

 

昔は1年で100万円預ければ

5,6万円増えていましたが

今はどうでしょう。

 

例えば、ゆうちょ銀行は

貯金の金利が0.001%です。

先ほどと同じように100万円ゆうちょ銀行に

預けて、1年間寝かせると、

 

「100万円×0.00001=10円」

 

なんと10円しか増えないのです!!

 

他にも定期預金の場合でも

金利は0.01%なので

100円しか増えません。

 

現代は、お金を銀行に預けていても

ほぼ増えないということが分かります

 

にもかかわらず、日本人は

稼いだお金のほとんどを預金にしているのです。

 

あなたの資産を減らす「物価上昇」とは

 

預金してもお金が増えないことは分かりましたが

「減ってはないし、損ではないな」

と思うかもしれませんが

 

実は、知らず知らずのうちに

あなたのお金は減っています。

なぜなら、「物価上昇」しているからです。

 

物価とは物の値段、例えば

食べ物とかランドセルとかの値段のことで

これはどんどん上がっています。

 

値段が上がると、どうなるかというと

例えば今まで50万円で買えたものが60万円、70万円でしか

買えないようになりお金の価値は下がっていきます。

 

つまり物価が上がるとお金の形、

100万円なら100万円という100枚の紙きれは

変わりませんが

 

100万円としての価値は下がっていきます。

 

IMF(世界国際基金)によると

日本は2018~2023年にかけて

毎年物価は1%前後で上がっていくと

予想されています。

 

物価が1%ずつ上がっていくとどうなるかというと

 

 

(引用元: 日興アセットマネジメントが作成したシミュレーション)

 

このように物価が1%上がっていくと

10年後には1000万円は900万円に

30年後には700万円に価値が下がっていくのです。

 

恐ろしいことですよね、でも

お金の教育を受けていない日本人は

余りこのことを理解していないのです。

 

お金を貯金しなさいはもう古い。お金は投資しよう!

 

このように給料で手に入れたお金をそのまま

現金・預金のままにしていると

どんどん価値が下がり、使ってもないのに

減ってしまっているということが分かりました。

 

「使ってもないのに

価値が減ってしまうのは嫌ですよね?」

 

ではあなたは

何をしないといけないのかというと

 

まず、お金の勉強をしましょう!

 

「お金はどうすれば増えるのか?」

投資信託、株、FXとはどういう仕組みなのか?」

 

など、自分で独学してみましょう。

 

そのあとに自分でSBIや楽天といった

ネットで開ける証券口座を開いて

 

あなたの銀行に眠っている

預金で投資信託などを買い

お金を運用させてみましょうね!